こんにちは、管理人のミャオです。
この記事では、『 株式会社グランツフォース/桜子の楽press 』の実際の評判や口コミを参考にしつつ、怪しい点や注意すべきポイントを徹底検証してまいります。
成果報酬型のインターネット広告のことです。
Webサイトやブログで商品やサービスを紹介し、訪問者がその紹介を通じて購入や登録などの成果を上げると、紹介者に報酬が支払われる仕組みです。
・とにかく自分がたくさん動けばお金を稼げるんだ!
・難しくないことを無理なく続けられて、それで結果が出るのが1番
・楽天アフィリエイトで月20万円を達成しました!
・楽天アフィリエイトをしっかりやったらスゴイことになるんじゃないか!?
・あとは、まともに実践するかしないかだけの違いだな
・1日2,000PVで、アドセンスアフィリエイト⇒18,000~30,000円/楽天アフィリエイト⇒200,000円。
楽天アフィリエイトで“ブログから稼ぐ手順”を教える、初心者向けの情報商材です。
| 販売会社 | 株式会社グランツフォース |
| 責任者名 | 奥村明久 |
| 所在地 | 岐阜県土岐市土岐口南町3-25美濃ビル201 |
| 電話番号 | 0572-51-7148 |
| メールアドレス | ー |
特商法の情報をもとに、国税庁のサイトで法人番号の登録を確認しましたが、表記の所在地「岐阜県土岐市土岐口南町3-25美濃ビル201」では登録の確認が取れませんでした。
しかし、同名「株式会社グランツフォース」で所在地が「北海道旭川市永山二条22丁目3番20号」の登録は確認が取れました。
法人番号は「9450001011050」です。
「登記上の本店」は北海道、「実務の拠点や連絡先」が岐阜ということでしょうか。
もしくは、本店移転を済ませていない(または手続き中)ということでしょうか。
それとも、全く関係がないのでしょうか。
いずれにせよ、本店所在地が異なるならば、本店所在地も特商法に掲載すべきです。
特商法に記載された所在地「岐阜県土岐市土岐口南町3-25美濃ビル201」をGoogleストリートビューで確認すると以下の建物が表示されます。
地上4階建てのビルですが、同ビル住所を本社とする別企業サイトが複数存在しています。
ビル201号室のテナントとして一室を使っている可能性があります。
『 株式会社グランツフォース/桜子の楽press 』の評判や口コミを調べている方は、「本当に稼げるのか?」「怪しい副業ではないか?」と不安を感じているのではないでしょうか。
ここでは、実際に利用した人のレビューや客観的な評価をもとに、その実態を整理してご紹介します。
楽pressでは手厚いサポートということが売りですが、ブログ記事の添削はサポートには含まれておらず
最初の三ヶ月はとにかく継続が必要です…最低でも2日1回は記事を書かないと話になりません
紹介料率が2〜8%と報酬単価が低いということ。
ほとんどの商品が2%程。1万円の商品が売れても200円しか入ってこないんです
売上・成果の数字やグラフが示されても、元データの提示方法(期間、条件など)が分からないと第三者が検証できません。
再現性(同じ結果を再現できる確率)の説明が弱いと、個別事情(作業量・期間・広告費・ジャンル差)を無視してしまいがちです。
会話形式の“声”は販促コンテンツ(広告)の一部である可能性が高く、第三者の独立レビュー(外部サイトの検証記事、購入者ブログ、SNSの賛否)が不足しがちです。
初心者は好意的な声だけに引っ張られやすいので、逆意見や失敗談も探すのが安全です。
「限定価格」「今だけ」などの表現(タイムセール訴求)は、通常価格や割引終了条件の明記がないと判断が難しいです。
特典の範囲(動画本数、資料の更新有無、アップデート条件)が曖昧だと、価値が測れません。
「メールサポートあり」等の記載は見受けられても、対応時間・返信期限・回数制限・担当者(本人/外注)が不明だと期待値調整ができません。
学習のつまずきポイント(審査・キーワード選定・計測)に対する支援の深さも比較基準です。
本店所在地が別に存在する場合、特商法にその旨も表記されていないと、透明性に疑問が生じます。
情報商材(デジタル教材)は、原則としてクーリングオフ(無条件解約制度)対象外です。
「返金保証」がある場合でも、適用条件(提出物・期限・実践証跡)が厳格なことが多いので、細則をしっかり確認することが肝要です。
LINE登録やメール登録は再勧誘(継続的な案内)に繋がることがあります。
配信停止の方法(ワンクリック解除可否、退会導線)が明記されているか確認しておく必要があります。
アフィリエイトの入門情報は公式ヘルプや無料教材にも多数あります。
有料部分の“差”(最新アルゴリズムの検証結果、独自テンプレ、事例の質、添削の深さ)が説明されているかの確認も必要です。
収益化には作業量・検証・継続が必要(特にキーワード選定=検索されやすい言葉選び、CVR=成約率の最適化、計測=アクセス/成約の数字測定)です。
必要期間の目安やつまずく地点の予告があれば現実的ですが、それが弱いと期待過多になる恐れがあります。
ここまでお読みいただき感謝いたします。
本記事では『 株式会社グランツフォース/桜子の楽press 』の実際の評判や口コミを参考にしつつ、整理、検証いたしました。
「桜子の楽press」は、“理想の働き方”を強くイメージさせる販売ページ構成で、学び始めの背中を押す要素が多い一方、実績の検証可能性・第三者レビュー・サポート条件の具体性など、購入前に詰めて確認したい論点が複数あります。
“雰囲気の良さ”と“事実の確かさ”は別物です。
数字の出所、返金・特商法・サポートの細部を自分の目でチェックし、無料情報との差を冷静に見極めてから意思決定しましょう。
地図の凡例が読めれば、道に迷う確率はぐっと下がります。
管理人 ミャオ

