こんにちは。
管理人のミャオです。
さて、今回は『 ”エンタメ”こと及川 慶則のコピーライティングの力2 』という商材について取り上げたいと思います。
アフィリエイトとは、成果報酬型のインターネット広告のことです。Webサイトやブログで商品やサービスを紹介し、訪問者がその紹介を通じて購入や登録などの成果を上げると、紹介者に報酬が支払われる仕組みです。
私はコピーライティングを売るためだけの文章ではなく、場面によって使い分けることで、応用可能と気が付き今では、色んな場面で「コピーライティング」を使用している。
例えば無料の商品を紹介すれば100人以上の人を動かすことが可能ようになったし、1つの商品を紹介すれば、100万円以上の売上を次々と出すことが可能になった。
気が付いたらアフィリエイトで2500万円以上の成果を出すことも出来た。
販売会社 | ー |
責任者名 | 及川 慶則 |
所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒西3条10丁目2-20-803号 |
連絡先 | 090-5953-9862 |
URL | http://writingscr.com/power-copywriting2/ |
法人化されていませんので、個人での販売です。
評判・評価
この教材は全て音声教材となっているため、ちょっとした見直しをしたい時に遡るのも一苦労。重要な箇所に印をつけることもできず、記憶を頼りに不要な部分も再度聞き直さなければいけません。音声教材の場合、自分のペースで進めることが出来ないのも難点です。
コピーライティングであれば、テキスト教材がメインのもので学んだほうが良いと思います。
音だけのコピーライティング教材で、コピーライティングを学びたいかと聞かれたら、私は学びたくないですね。
文章力に自信があるならPDFによる文章で教材を作らない理由が見当たりませんので・・・。
立て続けに「1日で198,462円」と根拠なる画像までも丁寧に貼り付けてもうアピールです。
なにも実績をアピールすることがいけないとは思いませんし、読み手から信用されるための手段として間違っていません。
しかし、ここでは実績は関係ないと主張しておきながら過剰なほどエンタメさんが実績を見せびらかして、読者から信用を得るやり方には納得できないわけです。
当サイトではおすすめいたしません。
そもそも「人を動かすためのコピーライティングを伝授」と言っておきながら、「音声のみによる伝授」ということに、強烈な違和感を感じます。
塾やセミナーといった対面式の講義ではなく、手順を詰め込むべき教材です。
特に本商材は「コピーライティング」の教材です。
そのコピーライティングに絶対の自信があるのならば、文章にして証明してもらいたいですし、またそうすべきだと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
管理人 ミャオ