こんにちは。
管理人のミャオです。
さて、今回は『 未来革命合同会社/中玉利竜矢の1万円からスタートできるユーロドルスキャルピングFX全自動売買ロボットEAメタトレーダーMT4 』という商材について取り上げたいと思います。
外国為替証拠金取引の略で、Foreign Exchangeの頭文字を取ったものです。異なる通貨ペア(*1)を売買し、その為替レートの変動によって利益を狙う取引です。外貨預金と似ていますが、FXは証拠金(*2)を利用して、預けた証拠金の何倍もの金額を取引できる「レバレッジ」という仕組みが特徴です。
(*1)通貨ペアとは
実際の取引で売買する通貨の組み合わせのことです。 例えば、「米ドル/円」や「ユーロ/円」のように、売買する通貨の組み合わせを「/」で区切って並べて表します。 米ドル/円を買うといった場合は、米ドルを買って円を売ることになります。 米ドル/円を売るといった場合は、米ドルを売って円を買うことになります。
(*2)証拠金とは
先物取引やFXなどの取引で、損失が発生した場合に備えて、証券会社や取引所に預ける担保となるお金のことです。
EURUSDMT4 EA
スキャル秒殺ボット
長年愛用されているEA
わずか1万円からできる
スキマ時間で毎月60万円以上を狙う
利益積立型ロボットついに公開!
「ユーロ/米ドル」限定で、FX取引ツールMT4(メタトレーダー4)を利用し、EA(*1)を活用し、スキャルピング(*2)の取引手法で自動的に実行するソフトウェアロボット(ボット)とのことです。
(*1)EA(Expert Adviser)とは
FX取引において、自動売買を行うプログラムです。
トレーダーの代わりに、エントリーから決済までを自動的に行うことができます。
EAは、プログラムのロジックによって様々な種類があり、完全自動のものから、一部手動で操作するものまであります。
EAを利用することで、24時間取引が可能になり、感情に左右されない取引ができるというメリットがあります。
(*2)スキャルピング(scalping)とは
数秒から数分程度の非常に短い時間で、何度も売買を繰り返して利益を積み重ねる取引手法です。英語の「scalp(頭皮を剥ぐ)」に由来し、わずかな利益を積み重ねていく様子を表しています。
販売会社 | 未来革命合同会社 |
責任者名 | 中玉利竜矢 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市本名町1748-23 |
連絡先 | 05017258686 |
URL | https://100pips.info/ |
特商法に記載された所在地「鹿児島県鹿児島市本名町1748-23」をGoogleストリートビューで確認すると以下の建物が表示されます。
法人にもかかわらず、連絡先として記載されているのは固定電話でなく、連絡が取れなくなるリスクが高い携帯電話番号のみです。
ロジックで紹介されているのが、
『ローソク足の始まりでエントリーする』
『心理学に基づいた、損小利大の方法』
『ポジションの平均をとっていくスキャルピング手法』
①ローソク足の”極めて王道なテクニカル”のみを使用している
②相場の本質の“いいとこ取り”をしている
③スキャルピングを軸に損小利大”を狙う手法
・・・結局まったくわかりませんね。
もうちょっと実績結果がないと、信じることもできません。
また、なぜ『EUR/USD』限定なのでしょうか?
そういうことの説明が一切されてないので、信じられるものも信じられなくなってしまいます。
優位性の裏付けがほぼ皆無のEA(自動売買ツール)を買うことの”愚行”をもっと自覚するべき
バックテストデータやフォワード成績の提示はEA販売業者の最低限の”責務”だが、それすら行わないのは投資商品(商用AE)としての体裁をなしていない
身内や知人がこの手のFX商材を買おうとしたら”全力で止めるレベル”だ
こちらの商品は10年前以上に市販されており、非常にロングセラー商品となっているようですが、当初販売した内容から更新されておらず、その中身は放置されたままと言って良さそうです。
セールスページでの名称変更を繰り返し、古いをリユースした非常に悪質な商材と口コミも見られていましたので、おそらく稼げるといった言葉からはほど遠い商材でしょう。
当サイトではおすすめいたしません。
大前提として、本商材の販売元「未来革命合同会社」の名義で金融商品取引業者としての登録がありません。
金融商品取引法で定められた「金融商品取引業」に該当する行為を行う場合は、金融庁への登録が必要です。
よって、「未来革命合同会社」は、金融商品取引法に抵触している可能性があります。
※厳密に違法かどうかについては、監督庁の個別判断になります。
また、金融庁は「登録を受けた業者と取引を行う場合でも、その業者の信用力を慎重に判断し、信用できる業者と取引を行ってください。」とも、注意を促しています。
無登録で金融商品取引業を行う業者との取引は、トラブルに巻き込まれるリスクが高いうえ、追及は極めて困難なため注意が必要です。
例えば、預けた資金の出金拒否や法外な出金手数料の請求、連絡が取れなくなるなどのトラブルが頻発しています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
管理人 ミャオ