株式会社ルートウェイ/伊藤義真のFXソルジャーは稼げるのか?

FX

こんにちは。

管理人のミャオです。

さて、今回は『 株式会社ルートウェイ/伊藤義真のFXソルジャー 』という商材について取り上げたいと思います。

この商材は一体?と、お調べになっていて、ここへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。

お一人でも多くの方に、参考にしていただければ幸いです。

まずは、セールスページよりの概要です。

FXがあまり詳しくない投資初心者でも・・

自分で投資を勉強する暇も、実際にトレードする暇もないサラリーマンでも・・

今まで、FXでろくな利益を出せずに損ばかりしていたトレーダーでも・・

お金を失うのが大嫌いな専業主婦でも・・

 

問題ありません。

リスク回避型のFX自動売買システムとのことです。

 

『 株式会社ルートウェイ/伊藤義真のFXソルジャー 』につきまして、結論から申し上げます。

当サイトでは、おススメいたしません。

 

その理由について、解析していきたいと思います。


・特定商取引法に基づく表記 


販売会社 株式会社ルートウェイ
責任者名 伊藤 義真
所在地 埼玉県さいたま市中央区上落合2‐3‐2 MIO新都心5階
連絡先 048‐851‐0850
URL http://ruteway.com/fxsoldier/top/

特定商取引法(特商法)は、インターネット上での取引きなどにおいて、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、購入者の利益を保護することを目的に、事業者の氏名(名称)、住所、連絡先(電話番号)などの重要事項の表記を義務付け、また虚偽・誇大な広告を禁止する法律です。

違反行為は、業務改善の指示や、業務停止命令・業務禁止命令の行政処分の対象となるほか、一部は罰則の対象にもなります。

表記があれば問題ないというわけではありませんが、表記のない場合は規約違反を犯しているということになります。

URL以外は、テキストが画像になっています。

検索回避のため、もしくはテキストをコピーされたくないのでしょうか?

特商法に記載された住所「埼玉県さいたま市中央区上落合2‐3‐2 MIO新都心5階」をGoogleストリートビューで確認すると以下の建物が表示されます。

この建物の5階はレンタルオフィスでした。

 


・ネタバレ・評判・評価について


参考にできそうなコメントを抜粋してみました。

コピーライトが2010年と非常に古く、ツール自体がアップデートされているのか不明

情勢は目まぐるしく変化します。この商材は10年前以上に販売されていますが、その変化に対応できている内容なのでしょうか? アップデートせず風化状態であるならば有用性は低いです。

LPには12年前の運用実績で止まっており、
それ以降の実績は掲載されていません。

これって、
「今は稼げていない」
ということの裏付けなのではないですか?
と思ってしまいますね。

普通にリスクがデカいと思います。

2011年の発売以来、ユーザーからの口コミや実績に関する情報が非常に少なく、信頼性に疑問を持つ声もあります。また、販売ページに具体的な実績データがほとんど掲載されておらず、購入を検討する際の判断材料が不足しているとの指摘もあります。


・『 株式会社ルートウェイ/伊藤義真のFXソルジャー 』のまとめ


やはり、当サイトでは「 株式会社ルートウェイ/伊藤義真のFXソルジャー 」を、おススメいたしません。

販売者が実績として掲載しているそれは、非常に古く、現在でも通用するものなのか甚だ疑問です。

更新さえもしていないということは、販売者の誠実さと熱意を疑わざるを得ません。

読者の皆様におかれましても、ぜひ賢明なるご判断をいただければと思います。

以上、「 株式会社ルートウェイ/伊藤義真のFXソルジャー 」についてでした。

 

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

 

管理人 ミャオ

タイトルとURLをコピーしました