株式会社トレジャーグローブ/林健太郎の電ブレスクールの注意点は?

せどり・転売

こんにちは、管理人のミャオです。
この記事では、『 株式会社トレジャーグローブ/林健太郎の電ブレスクール 』の実際の評判や口コミを参考にしつつ、怪しい点や注意すべきポイントを徹底検証してまいります。

せどりとは

商品を安く仕入れて高く売ることで、その差額を利益とするビジネスです。特に、古本やCD、DVD、ゲームソフトなど、比較的安価で手に入る商品を対象に、インターネットオークションやフリマサイトなどで転売する商行為です。

主なキャッチコピーを抜粋
  • 電脳迷子撲滅スクール開校!

  • いつまでたっても電脳せどりが上手くいかない電脳迷子に捧げる!

  • 5000万商品からお宝商品を全頭検索しAmazonに横流しで稼ぐツールが完成!

  • 30日間であなたに本当の電脳せどりをみっちり叩き込みます!

  • ツール利用者が月商300万円超え達成!

  • 続々とツール利用者がランクアップ!!

  • 総開発費1000万円以上 開発期間1年3ヶ月をかけました。

  • なんと、5分も経たずに4万4685円の利益が出せました。

  • 5秒で1万2000円利益!

  • 5秒で5,016円利益!

  • PCにインストールして使うソフトは、もう時代遅れです。

  • 電ブレはWEBで使用するツールです。

  • 食事も休暇も必要とせず、あなたのために24時間365日リサーチしてくれます。

  • 自信があるから 返金保障 6ヶ月間

「ヤフオク自動仕入れツールと転売ノウハウがセットになった、月額制の電脳せどり支援サービス」です。

特定商取引法に基づく表記
販売会社 株式会社トレジャーグローブ
責任者名 林 健太郎
所在地 大阪府大阪市生野区勝山北3-1-17
電話番号 050-3740-3555
メールアドレス info@b-truster.net
特定商取引法(特商法)は、インターネット上での取引きなどにおいて、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、購入者の利益を保護することを目的に、事業者の氏名(名称)、住所、連絡先(電話番号)などの重要事項の表記を義務付け、また虚偽・誇大な広告を禁止する法律です。違反行為は、業務改善の指示や、業務停止命令・業務禁止命令の行政処分の対象となるほか、一部は罰則の対象にもなります。表記があれば問題ないというわけではありませんが、表記のない場合は規約違反を犯しているということになります。

法人番号は、「9120001198524」です。

法人番号指定日は、2016年5月30日です。

所在地を辿ったところ、一軒家が表示されました。

また、特商法の連絡先がIP電話(050番号)のみという点は要注意です。
固定電話や法人代表番号が記載されていない場合、サポート体制の実在性に不安が残ります。

消費者保護の観点からも、運営実態が明確でない商材は契約前に慎重に検討すべきです。

IP電話とは
IP(インターネットプロトコル)を利用して、音声データをデジタル化しインターネット回線を通じて送受信する電話サービスです。
評判・評価

『 株式会社トレジャーグローブ/林健太郎の電ブレスクール 』の評判や口コミを調べている方は、「本当に稼げるのか?」「怪しい副業ではないか?」と不安を感じているのではないでしょうか。

ここでは、実際に利用した人のレビューや客観的な評価をもとに、その実態を整理してご紹介します。

・Amazon最安値が異常に高い商品を大量にリストアップしてしまう
・落札できる可能性が低い1円出品商品を大量にリストアップしてしまう
・過去の取引価格相場は自力で調べる必要がある

商品を探してくるツールを販売するという事は購入する人が増えれば増えるほどライバルが増えて飽和してしまうので、林健太郎氏もせどりを自分で行うのではなくツールを販売して稼いでいるのではと予想できます。

amazonは個人から仕入れた新品の場合販売は禁止されていますので、新品は法人・個人事業主から購入しなければいけませんので注意が必要です。

amazonは厳格ですので、しっかり守らないとアカウント停止の危険があるでしょう。

総括

1. 月額コストに要注意

電ブレスクールでは月額9,800円(税込)に加え、入札ツール利用料なども発生します。
副業で特に始めたばかりの方にとって、この固定費は大きな負担となり得ます。

2. “利益が見込める商品”のリスト化について

ツールは商品データを分析して仕入れ候補を抽出しますが、売れるかどうかは購入者次第です。
売れる商品と利益を保証するわけではない点を理解しておくことが重要です

3. 競争激化による仕入れの難易度上昇

需要のある商品には多くの”せどらー”が参入しやすいため、仕入れの競争が激しくなり、利益確保が難しくなることもあります。

4. 信頼性に疑問が残るレビュー

実際のユーザーの声は限られており、広告的な成果報告が中心です。
「初心者でも稼げた」「資産リスト構築ができた」といった体験談が多い一方で、現実的な利益の確保については慎重に判断すべきです。

5. 過剰な期待に注意を

「たった数分で仕入れリストが完成」「月商300万円」「50%の利益率」など、魅力的な文言が並びます。

ただし、こうした成果が誰でも出せるとは限らず、現実を見据えた判断力が必要です。

 

ここまでお読みいただき感謝いたします。

本記事では『 株式会社トレジャーグローブ/林健太郎の電ブレスクール 』の実際の評判や口コミを参考にしつつ、整理、検証いたしました。

副業やせどり初心者が時短や効率化目的で使うには一定の価値がありますが、固定費・市場の競争・利益保証の有無などを踏まえると、冷静な判断が求められます。

管理人 ミャオ

タイトルとURLをコピーしました