「らいく」こと中悠太のグランドセオリーFXの問題点とは?

FX
引用元:http://gt-fx4.com/

こんにちは、管理人のミャオです。
さて、今回は「 中悠太のグランドセオリーFX 」という商材について取り上げたいと思います。

FXとは

外国為替証拠金取引の略で、Foreign Exchangeの頭文字を取ったものです。異なる通貨ペアを売買し、その為替レートの変動によって利益を狙う取引です。外貨預金と似ていますが、FXは証拠金を利用して、預けた証拠金の何倍もの金額を取引できる「レバレッジ」という仕組みが特徴です。

主なキャッチコピーを抜粋

1日わずか31分…勝率72%…

片手間副業で月間+1,184pipsを勝ち

スキャル、デイトレ、スイングの全てで常勝する

トレーダーのテク・手法・本質・マインドを全て手に入れ

FXで 時間 自由 進化 資産 をつかんだ

10のグランドセオリーを公開します

引用元:http://gt-fx4.com/

1日31分・勝率72%・月+1,184pipsなどをうたい、スキャル/デイトレ/スイングの裁量ロジックを詰め込んだFX学習商材です。

特定商取引法に基づく表記
販売会社
責任者名 中悠太
所在地 神奈川県藤沢市鵠沼藤ヶ谷4-19-15グリーンハイム102
電話番号 090-4377-4663
メールアドレス pmsfx777@gmail.com
特定商取引法(特商法)は、インターネット上での取引きなどにおいて、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、購入者の利益を保護することを目的に、事業者の氏名(名称)、住所、連絡先(電話番号)などの重要事項の表記を義務付け、また虚偽・誇大な広告を禁止する法律です。違反行為は、業務改善の指示や、業務停止命令・業務禁止命令の行政処分の対象となるほか、一部は罰則の対象にもなります。表記があれば問題ないというわけではありませんが、表記のない場合は規約違反を犯しているということになります。

現時点では法人番号の登録は確認できませんので、個人での販売です。

また、現時点で金融商品取引業者の登録も確認できませんでした。

金融商品取引業(株式、先物、FX業者、投資助言業者など)に該当する業務を行うには、原則として金融庁または財務局に登録が必要です。

金融庁も警告を発していますが、無登録で金融商品取引業を行う業者との取引は、トラブルに巻き込まれるリスクが高いうえ、追及は極めて困難なため注意が必要です。
例えば、預けた資金の出金拒否や法外な出金手数料の請求、連絡が取れなくなるなどのトラブルが頻発しています。

所在地を辿ったところ、2階建てのアパートが表示されました。

評判・評価

参考にできそうなコメントを抜粋してみました。

初心者をターゲットに作られていないです。

裁量判断の商材ですので、一通りFXを行っていて、参考書的に取り入れるものになるかもしれません。

もとより販売者のらいくはただのアフィリエイターであって、プロのトレーダーですらないという事も暴露され、そもそもトレードすらしていない可能性が示唆されています。

グランドセオリーFXなんですが、いろんな意味で『これはヤバいって!!』と叫びたくなる商品です(笑)。

総括

1. 実績の裏付けが不十分で信頼性に欠ける

・「月間+1,184pips」「勝率72%」「1日31分の副業トレード」など派手な宣伝文句がある一方で、実際の収支報告や第三者による検証は提示されていません。

画像も編集されたチャートに過ぎず、証拠としては意味を成しません。

・ネット上に「稼げなかった」「資金の8割を失った」という口コミが多数見つかっています。

2. 初心者には難解すぎて習得困難

・教材内容はPDF316ページ、動画47本(7時間超)、音声55本(9時間超)とボリューム満点ですが、情報量が膨大で初心者にとっては圧倒される構成です。

・口コミには「FX中級者以上でないと理解できない」「曖昧な説明が多く、初心者には不向き」といった厳しい評価も目立ちます。

3. 裁量判断が多く再現性が低い

・本商材の多くは裁量トレードに依存しており、ロジックそのものより“後付けで解説されたチャート”に頼った内容です。

・実際に「教材通りに実行しても勝てなかった」という利用者の声も報告されています。

4. 販売者情報が個人ベースでサポート体制に不安あり

・特商法に基づく表示はあるものの、販売者は個人(中悠太)で、Gmailや携帯番号しか連絡手段がないことから、いざという時のサポートに不安があります。

5. 高額バックエンド商品への誘導が疑われる構成

・購入後に別の高額商材(例:「神龍の庭園」)への誘導があるという体験談も報告されており、最終的に多額の出費を招くリスクがあります。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

管理人 ミャオ

タイトルとURLをコピーしました